帰雲城についての記述がある書物の数はそれほど多いわけではありませんが、それでも全くない、というわけではありません。 後世になってからの紀行文(旅行記)や謎解き関連、関係自治体が制作した歴史書、小説の類まで幾つかはあるのが実情です。 今世に出ている小説や謎解きに関する本についてもこれらの資料を参考文献としたものがほとんどといっていいでしょう。ここでは余り世の中には表に出ていないが、それでいて重要な事が載っているような資料を紹介。。。
帰雲城を扱った書物等の紹介
2013 H25 01 03
帰雲城を扱った書物等から、絶版、販売中、村史、そして普段
なかなか目にすることができない新聞記事、月刊誌週刊誌、広報
誌、論文・報告書等について紹介します。
1、佐々克明著
まずは、書籍から「昭和47(1972)年6月『まぼろしの
帰雲城』佐々克明著、新人物往来社発行」のノンフィクション小
説が発行されました。この年、小説が発行されてから7~11月
まで立て続けに新聞社3社、TV放送1、月刊誌掲載2で取上げ
られました。「昭和60(1985)年11月『帰雲城大崩壊』
佐々克明著、書苑発行」もノンフィクション小説で現在、絶版で
す。帰雲城ファンにとって、このどちらか1冊は必須アイテムな
ので、古書で入手できればラッキーです。
2、加来耕三著
現在発売中の書籍で、「平成23(2011)年『消えた戦国
武将 帰雲城と内ヶ嶋氏理』加来耕三著メディアファクトリー発
行」で、この本は帰雲城を知らない人が読んでも分かりやすいよ
う難しい字にはカナが振ってあり、古地名には( )内に現在の
地名を付け、読みやすいよう書いてある帰雲城入門編としての
アイテム1冊です。難解な文書(もんじょ)も振り仮名があり、
読みやすいので資料としても重宝します。手元に置いておきたい
アイテム1冊です。
3、新編白川村史
『新編白川村史上巻』219~333頁 帰雲城は白川村にあ
ったのだから、地元の村史を読めって、これがいちばん手っ取り
早いです。図書館などで読むことになりますが、飛騨地方の南北
朝時代~室町時代の出来事が書いてあります。内容は分かりやす
いようで、難しいです。
4、新聞記事
帰雲城を扱った新聞記事は、70記事あります。図書館の新聞
記事で帰雲城を検索すると、昭和30年以降からの記事のなかで
まず、「昭和36(1961)年4月4日朝日新聞記事、続ふる
さとの史話「帰雲城と照蓮寺」」がヒットします。この記事では、
内嶋氏と正蓮寺の戦いを取り上げています。昭和30年以前にも
帰雲城記事があるかもしれませんが、実際調べるのは困難という
か無理です。
5、月刊誌週刊誌
月刊誌や週刊誌で帰雲城を掲載、連載したタイトル数は6作品
です。最初に掲載されたのが、「昭和45(1970)年、月刊
誌宝石2月号『黄金の眠る幻の城ここにあり』松古孝三(談・構
成 佐々克明)」で、うさん臭い黄金目当てで発掘に来た人の裏
話が普通に書いてあります。これは図書館にあればぜひ読んでお
きたい1冊なのです。
6、広報しらかわ
帰雲城があった岐阜県大野郡白川村の広報誌で、「昭和53
(1978)年10月10日「広報しらかわ」村上良行著「白
川郷帰雲城の謎第1号」~昭和55(1980)年6月10日
「白川郷帰雲城の謎第19号」」まで、19回連載された(故)
村上氏の研究レポートです。この村上さんはあまり馴染みがない
名前ですが、実は庄川東右岸現地調査において活躍した人です。
この連載のなかに帰雲城研究者にとって美味しい一文が幾つも
書いてあるので、一度目にしてほしいレポートです。もし岐阜県
図書館に所蔵されていれば大変ラッキーであり、図書館同士の貸
し出しのなかで全国の各図書館からでも2週間程度待ちで各図書
館でも閲覧できる かもしれません。
7、論文報告書等
帰雲城を扱った論文・報告書等のタイトル数は、32作品です。
帰雲城のみを最初に発表した研究作品は、「昭和45(1970)
年6月号『飛騨春秋』に「帰雲城址埋宝伝説について」森本一雄
著」で、内嶋氏の活躍した事柄を書物から紹介しています。また、
埋没金伝説の信憑性についてしっかり触れています。
帰雲城を扱った最初の学術論文は、「昭和51(1976)年、
金沢大学日本海域研究所報告第8号安達正雄著『白山大地震によ
り埋没した「帰雲城」と「木舟城」』」です。この論文は、帰雲
城を研究する人の必須基本資料です。この論文を岐阜県図書館に
蔵書としてあればラッキーです。
旧HP「帰雲城と内ヶ島氏の謎」からの転用ですが天正大地震について関係する人達が伝聞から帰雲城と内ヶ嶋氏について書いた文献を紹介しています。
地震の起こった日付など若干の違いは見受けられますが現地を見ていない公家や大名、宗門等の書いた文献なので、これらの違いについては見逃しても良いでしょう。
この文献を分析することで帰雲城に迫ることができるのではないか!と考えています。